コンビーズメール
コンビーズメールのレビュー
運営実績10年を超えるコンビーズメールは、日本の名だたる大企業から、政党までもが利用しているメルマガ配信ASPの老舗。利用している企業で言えば、SONYや、docomo、そして東京大学などもコンビーズメールを利用してメルマガ配信を行っています。
利用実績に並ぶ会社さんを眺めていると、安心感も生まれますが、逆に、一個人のアフィリエイターからすると、居場所が違うみたいな尻込みをしてしまいますね(笑)
利用社数は1600社を超えており、プランは「おてがる」「標準」「BIG」の3タイプ用意されています。コンビーズメールの売りは2つあって、1つは個人情報などを堅牢に守るセキュリティー面の高さ。プライバシーマークだけでなく、情報セキュリティマネジメントシステムも取得しており、個人情報保護が厳しくなる現状では、利用者にとって安心して利用できるポイントとなっていると思いますし、利用企業の面々をみても、そのセキュリティーの高さが信頼を勝ち得ている理由かと思います。
もう1つは、「大量の読者さんに、より早く情報を配信する事ができる」と言う事です。登録アドレス数が各プランとも100万件まで対応しており、配信速度は、1時間に100万件と他社を凌ぐ圧倒的なスピードがあります。
コンビーズメールの「おてがる」プランは、月額2300円〜と比較的に手頃で、メルマガのアドレス数も、メール配信速度も申し分はないですが、アフィリエイターにとって残念なのが、「ステップメール」機能が用意されていないこと。アフィリエイトで自動収益化を目指す上で、「ステップメール」の利用はやっぱり必須になりますので、ちょっと厳しい気もします。
コンビーズメールは、どちらかと言うと、アフィリエイター向けではなく、企業向けのサービスのように思えますね。
月額3150円と価格は上がってしまいますが、登録アドレス数も、メール配信数も、ステップメールのシナリオ作成数も無制限の「アスメル」であったり、月額費用が 1970円〜のエキスパートメールクラウドを比較検討してみるのが良いかと思います★