クローバー
クローバーのレビュー
激安レンタルサーバーとして、ロリポップの独走を脅かす存在として注目が集まる「ミニバード」に、ロリッポップの上位プランである「チカッパプラン」に対抗し善戦している「Firebird」と、独自のポイントシステムである「ネットオウルポイント」を武器に、レンタルサーバー業界で躍進を続けるネットオウル株式会社の最上位プランである「Clouver」
ライバル会社であるpaperboy&coが運営するhetemlに対抗したプランとして、サービス・価格競争が期待されていますが、「ミニバード」や「Firebird」の接戦ぶりに比べると、「clouver」はやや押され気味なのが否めません…
ワンランク下のFirebirdに比べると容量も50Gアップの、150G、Mysqlも40個アップして、50個と、ネットオウル系列のレンタルサーバーに比べると、圧倒的なスペックが用意されていますが、やっぱり競合となるhetemlや、Xserverのスペックにはちょっと及ばない感じ…
ちなみに、hetemlは、容量200GでMysqlは無制限の使い放題、それでいて月額料金はClouverと同額の 1575円。更に言うと、アフィリエイトで成功治めるアフィリエイターさんの多くが支持するXserverにおいては、月額 1050円でありながら、容量200Gで、Mysqlは50個となっています。
競合サーバーの実力が強すぎるのか、月額 1575円にしては、まだまだスペック不足を感じる内容ではありますが、ここ最近の「ミニバード」と「Firebird」の躍進に、今後に期待が持てるレンタルサーバーです。
ただし、「ネットオウルポイント」を使って、毎月の固定費を節約している方には、多少スペックが下がったとしても、利用価値は高いです!Clouverの毎月の利用料金にもネットオウルポイントが適用されてポイントが貰えますし、貯まったポイントは1ポイント1円として、利用料金に当てられるので、月額最大 1181円までコストダウンする事も可能です!
更には、「スタードメイン」で独自ドメインを取得する場合もネットオウルポイントは使えますので、Clouverを利用して貯まったポイントを活用して、独自ドメインを安く購入♪なんて事もできてしまいます!
独自ドメインの管理を「スタードメイン」で一括管理している方や、「ネットオウルポイント」を貯めている方であれば、Clouverを利用するのが経済的ですね★