123サーバー
123サーバーのレビュー
SEO業者や、トップアフィリエイターさんなど、SEOのプロフェッショナルとも言うべき方々から絶大な支持を得ているIP分散サーバーの代名詞的存在「123サーバー」
国内分散サーバーだけでなく、海外分散サーバーも用意され、Cクラス以上の分散を実現しており、Googleのリンク評価を考慮した、強力なバックリンクサイトの構築が可能になる魅惑のサーバーです。
今までのアフィリエイターの代表的な外部対策だった、無料ブログや、無料ホームページサービスの活用であったり、リンク集やランキングサイトへの登録などは、最近のGoogleのスパム取り締まり強化によって、手動対策などペナルティを受けるリスクも高まっているのが実情…。
完全にリスクの無い自作自演による外部対策は有りませんが、極力リスクを減らし、現状のGoogleの評価基準にあった効果的な外部対策を行うのであれば、やっぱりIP分散は重要なポイントになると個人的には思います。
同一IPからのみ特定のキーワードでリンク(評価)を受けているなんて、Googleでなく誰が見ても不自然ですし、Googleからすれば自作自演のリンクであるか、他社から自然に評価された結果リンクを受けているのかを判断するには、やっぱりリンク元のIPも重要な判断指標の1つになっていてしかりだと思います♪
123サーバーの1IP単位のサーバーは、容量もそこまで大きくはないですし、また、表示速度も正直遅いので、メインサイトの活用には向きませんが、SEO業者並に協力なバックリンクサイト群を手中に収めたいと願うなら使ってみる価値はあるかと思います!
最近は、SEOもコンテンツ重視の風潮が高まってはいますが、コンテンツの善し悪しを判断するには、他社からの評価を考慮しないと、さすがのGoogleであっても、判別は難しいと思いますし、実際GoogleのサーチクオリティーチームのMatt cuttsさんも、「外部リンクは、ランキング決定要因として未だ重要な判断指標になっている」的なことを言っていますので、リスクはありますが、「ビックキーワード」を含む競合性の高いキーワードで上位表示を狙っているのであれば、外部対策も取り組む価値はありますね★
123サーバーは管理画面の使い勝手も非常によく、各IPのコントロールパネルへのアクセスも楽々です。サポートも手厚くて、誕生日にバースデーカードを送ってくれるなど、粋な計らいも素敵です(笑) 30日間の無料トライアルもありますので、本格的な外部対策に乗り出す決意が固まった方は、123サーバーを試してみるのが良いかと♪